| 私とネパール産ヒマラヤ水晶の出会いは浅く、ネパール地震の起きる数か月前になります。 |
| ブラジル産やインドクル渓谷産ヒマラヤ水晶は店舗にあったのですが、どうしても気になったのがネパール産です。 |
| その当時メインで仕入れていた商社がネパールに支社を持って居ましたので当時は手に入り易かったものです。 |
| 数個送ってもらい手にした時に上手く伝えられませんが、今まで感じなかった衝撃的な感覚がありました。 |
| 何故だか解りませんが沢山欲しくなり、借金をしてクラスターやポイントを大量に仕入れました |
| そのすぐ後にあの悲惨なネパール大地震があったのです。 |
| 何故急に私がネパール産ヒマラヤ水晶を沢山欲しくなったのか今でも分かりません。 |
| 奇しくもネパール大地震があった4月25日は私の誕生日でした |
| その大地震の為に取引先がネパールから引き揚げたのでネパール産の原石がその後仕入れる事が出来なくなりました。 |
| あの時に借金をしてまで仕入れていなければこんなにたくさんの在庫を持つ事は出来なかったでしょう。 |
| 当時からすると1/5の在庫になってしまいましたが、それでも国内では在庫数が一番あると思います。 |
| ガネーシュヒマールラパ産、ティップリン産、ラパ産。 |
| 採掘できるヒマラヤでは最高峰のカンチェンジュンガ産、ダウラギリ産、ポカラ産などの産地の物がございます。 |
| 他の産地の石もあったのですが8年の年月の中で手元から巣立って行きました。 |
| ネットでのご購入は不安も多いかと思いますが結構の数このホームページからお嫁に行きましたよ(^^♪ |
| 現物を見たいと神戸から高速を使ってお越しになったご夫妻もございました。 |
| 「これから何処へ?」と尋ねると「今から帰ります」との事。 |
| 2時間ほどゆっくりと4点のクラスターを選んで満足してお帰りになりました。 |
| お好きな方には堪らないのがネパール産のヒマラヤ水晶!世界中のヒーラーさんの憧れの水晶原石です。 |
| ヒーラーの方にヒマラヤ水晶はと尋ねるとネパール産しかないと言われる位の稀少な石です。 |
| ネパール大地震後に閉山になったり国外持ち出しが規制されたりと、現物を目にする機会が減って来ると思います。 |
| 在庫数は200個以上ありますが、それでも私のお気に入りの原石からお嫁に行っているのが現状です。 |
|
| お近く(車で2時間以内)の方は是非一度、ネパール産ヒマラヤ水晶を手に取ってご覧頂きたいと思います。 |